74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾瀬市議会 2021-03-17 03月17日-04号

一方で、県からも、令和2年7月28日付で「避難所マニュアル策定指針」の改訂版とともに、「新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営ガイドライン」が送付されており、国同様に避難所運営に関する指針が示されております。 ○議長松澤堅二君) 畑井陽子議員。 ◆7番(畑井陽子君) この新しいコロナ感染症対策というところで、国・県から様々来ているということをお伺いしました。

茅ヶ崎市議会 2020-12-14 令和 2年12月 第4回 定例会−12月14日-03号

このまっぷdeちがさきに避難所マニュアルなどのドキュメント等の情報をひもづけることに関して、本市の見解を伺います。  以上で1問目を終わります。 ○水島誠司 議長 市長、御登壇願います。                  〔佐藤 光市長登壇〕 ◎佐藤光 市長 阿部議員質問に順次お答えしてまいります。  

小田原市議会 2020-09-18 09月18日-07号

6月17日には、日本医師会報告書新型コロナウイルス感染症時代避難所マニュアルを発表し、作成趣旨として「避難所における新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、平時の事前準備に加え、新型コロナウイルス感染症流行下における災害に対する備えや、避難所運営注意点につき記載した」と述べております。 そこで、この医師会作成報告書知見等本市手引きに反映されているか伺います。 

川崎市議会 2020-06-10 令和 2年 第4回定例会-06月10日-03号

答弁では、意思疎通が困難な要配慮者への対応について避難所マニュアルに示しているとのことです。複合災害対応について、高齢者障害者、子ども、傷病者といった地域災害時要配慮者避難所等において長期間の避難生活を余儀なくされ、必要な支援が行われない結果、生活機能の低下や要介護度重度化などの二次被害が生じている場合も想定されます。

二宮町議会 2019-12-07 令和元年第4回(12月)定例会(第7日目) 本文

地域生活者としての見識、代表としての責任感あるご報告に頭が下がるとともに、広域避難所マニュアルまで細かく検討された地域もあって、またアンケートをとられたり、知恵を合わせていただいた様子が大変うかがえました。  しかしながら、自主防災組織活動マニュアル、進んでいるとのことでしたが、課題が上げられています。

川崎市議会 2019-10-11 令和 1年 第4回定例会−10月11日-05号

避難所における障害者高齢者への対応避難所開設訓練避難所マニュアルで明確にしているかただしました。各避難所マニュアルに沿って具体的な訓練を行っているところは少ないのが実態です。避難所補完施設も、風水害時には利用できますが、耐震化されていなければ震災時には利用できません。答弁では、耐震化されているか確認事項にしていると言われましたが、どこが耐震化されているかは公表されておらず、利用できません。

真鶴町議会 2019-09-03 令和元年第4回定例会(第1日 9月 3日)

次に、4項目目の、ペット同行避難についてのルールについて定めがありますかについては、真鶴町避難所マニュアルを作成しており、マニュアルでは、避難所へのペットの持ち込みを禁止する。ただし、補助犬は除く。ペットはゲージ内に入れるか、リードでつなぎ、校庭などの指定場所において飼育すること。避難状況に応じて、自治会避難所統括者ペット飼育ルールを決めて避難者へ周知することを記載しております。  

茅ヶ崎市議会 2019-06-24 令和 元年 6月 第2回 定例会−06月24日-04号

先月、小和田小学校避難所マニュアルについて話す災害対策懇話会が開かれました。そこでペットとともに避難されてきた方がいらっしゃったときにどうするかも話し合われました。茅ヶ崎市ではペットを飼育する方が多いにもかかわらず、災害時のペット対策が進んでいるとは言えない状況と思います。災害時のペット対策について、災害発生時のペットの取り扱いはどのようになるのかについて伺います。  

二宮町議会 2019-06-06 令和元年第2回(6月)定例会(第6日目) 本文

181: ◯防災安全課長西山哲也君】 防災計画の中にも、避難所運営マニュアルって大枠でつくってあるんですけれども、実際、先ほど言われましたように、地区の方も毎年かわったりとか、学校の先生もかわったりすると、鍵をどうやってあけようとかっていうところの、細かい話ですけれども、実際、毎回そういった話にもなりますので、今、避難所の実質的な避難所マニュアルみたいなものをつくって

清川村議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会(第1号 9月 5日)

それでは次、避難所について、前の答弁では県の避難所マニュアル策定指針ですか、これによって設置をしているというようなご答弁だったと思いますけれども、一時的な避難場所はたしかせせらぎ館でしたか、放送にあったかと思いますけれども、あるいは通常、災害のときの避難所受け入れ態勢とか、諸設備についてちょっと伺っておきたいのですが、全体的に避難場所とか避難所というのは、収容人員というのはどの程度想定されて、あるいはそういった